1.用言終止形/体言 + と思いきや…。
……意想不到……。……不料……。……那曾想……。……以为……。
虎口を脱したと思いきや追手はすぐうしろにいた。
彼は英国に5年住んでいたと聞いたので、英語がぺらぺらだと思いきや大したことはなかった。
その男は弱そうなので、勝つ見込みはないと思いきや、大男を投げ飛ばした。
検事だと聞いていたので、さぞ固い人だと思いきや、会って見ると、気さくで面白い人だった。
陳先生が作るテストだから難しいと思いきや、案外やさしかった。
2.動詞未然形 + ないではすまない。
不……不行……。
彼は食事のとき酒を飲まないではすまない。
相手に怪我をさせたのだから、謝らないではすまない。
私のミスでこんなことになってしまった。責任を取らないですまないと思う。
私はひとりっ子だから、両親の老後の面倒は私が見ないではすまない。
友達から借りたお金は返さないではすまない。
3.動詞連体形?体言 + なりに…。
……照……様。
私は私なりに努力したつもりだ。
私なりに真剣に考えて決めたことだ。
のんびりしていると言われるが、私なりに将来のことは考えている。
遊んでばかりいるように見えても、彼なりに努力はしている。
若者は若者なりに、大人は違った価値観で人生を真剣に考えているのだ。
4.体言 + に + ひきかえ…。
……正好相反……。 ……完全不同……。
兄はおとなしい、それにひきかえ弟はやんちゃだ。
昨日の天気にひきかえ、今日はひどい雨だ。
昨年にひきかえ、どうも物価が高い。
市長にもなった父親にひきかえ、息子は30歳になった今もぶらぶらしているだめな男だ。
コンピューター化されている自動車会社にひきかえ、自転車会社にはワープロさえない。
5.体言 + に + あるまじき…。
……不応該有的……。……不会有的……。……不相称的……。
タバコを吸うなんて、高校生にあるまじき行為だ。
業者から賄賂を受けるとは、役人にあるまじき行為だ。
欠けたお皿で料理を出すとは、高級料理店にあるまじきことだ。
患者の病状を他人にしゃべるなんて医者にあるまじき行為だ。
賄賂を受け取って取り引き業者に便宜をはかるとは、公務員にあるまじき行為だ。
6.体言 + を限りに…。
……极限……。只限于……。以……为限。
これを限りにこの仕事から手を引くつもりだ。
声を限りに母の名を呼んだ。
山で道に迷ってしまったようだ。声を限りに呼んでみたが誰も答えなかった。
主人も定年退職したのだから、田中専務にお歳暮を贈るのは今年を限りにしよう。
あんなに仲が良かったのに、卒業を限りに、電話もかけてくれない。
7.用言連用形 + てからというもの…。
自……之後……。
彼は大学に合格してからというもの、全然勉強しなくなった。
子どもが生まれてからというもの、昼寝をする暇もなくなった。
テレビゲームが普及してからというもの、子どもは外で遊ばなくなった。
漢方薬を飲み始めてからというもの、体調がいい。
先日ピンポンをしてからというもの、日ごろの/動不足がたたって体が痛くて仕方がない。
8.体言 + すら(ですら)…。
甚至……。连……。
彼女は自分の名前すら書けない。
息子は手紙はおろか電話すらかけてこない。
今ですらこうなのにこれから先どうなるのだろう。
子どもですらそれぐらいは知っている。
熱があって、起き上がることすらできない。
9.体言(数詞)からある。
足有……之多……。
1000万円からある借金を彼は5年で返してしまった。
彼は50キロからある石を軽々と持ち上げた。
ここから南京までは、30キロメートからある。
集会には、2000人からの人たちが集まった。
地区のバレーボール大会には、21からあるアマチュアチームが参加した。
10.体言(が)あっての + 体言…。
有了……(之后)……才能……。得到……(之后)……才能……。
私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。
日々の地道な努力あっての成功です。
豊かな水あっての稲作です。
読者あっての作家です。
今の安定した生活も若い時の苦労あってのものです。